最終更新日

cite要素

cite要素は、文章などに含まれる作品のタイトル部分を示します。作品の例としてHTML5の仕様では、書籍、新聞、随筆、詩、楽譜、歌、脚本、映画、テレビ番組、ゲーム、彫刻、絵画、劇場作品、演劇、オペラ、ミュージカル、展覧会、裁判事例報告などが挙げられています。また、Webページのタイトルもcite要素に含まれます。

人の名前は作品のタイトルではないため、人名に対してcite要素は使いません。使い方によっては、b要素span要素で人名を表すことが可能です。

cite要素は、Phrasingコンテンツの記述箇所で使用できます。

作品のタイトルを含む文章でも、cite要素として指定できるのはタイトル部分のみです。

HTML5での変更点
・「情報源を示す要素」から「作品のタイトルを示す要素」に変更されました。
カテゴリ タグの省略 親要素 子要素
Flowコンテンツ
Phrasingコンテンツ
省略不可 Phrasingコンテンツを子にできる要素 Phrasingコンテンツ
属性 説明
グローバル属性 - -
イベント属性 - -
サンプルコード
<!DOCTYPE html>
<html lang="ja">
  <head>
    <title>マクドエイド</title>
  </head>
  <body>
    <h1>映画チケットプレゼント</h1>
    <p>抽選で30名様に、映画<cite>100匹わんちゃん</cite>のチケットが当たります!</p>
  </body>
</html>
参考文献:W3C HTML5「4.6.6 The cite element」外部リンク
HOME
当サイトの活動をサポートしてみませんか?気軽にクリエイターの支援ができます。